アラカン女子の主な目的は、家族のお世話をお休みして、ひとりでのんびり心の充電をするため。
自然の中を探索したり、時間を気にせずお昼寝したり、焚火で気ままに料理をしたり、想像するだけでも楽しくなっちゃいますね♪
そこで今回の記事では、キャンプ初心者のアラカン女子がソロキャンをする時に揃えておきたいキャンプ道具は何なのかと、初めて行くキャンプ場のチェック項目についてまとめました。
おすすめのキャンプ場もご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ソロキャンプ 女子 道具
はじめてのソロキャンはいくつになってもワクワクドキドキ。
キャンプ場には買い物できる便利なお店はないので、ソロキャン前にしっかり揃えておきたいですね。
そこで、女子一人でソロキャンプをする時に揃えておきたい道具をリストアップしてみました。
ざっと書き出してみるとこんな感じでしょうか?
- テント
- サンシェード
- ポール
- ペグハンマー
- シュラフ(寝袋)
- マット
- 椅子(チェア)
- テーブル
- バーナー
- 調理具
- 食材
キャンプにテントは付き物ですが、車中泊をするつもりなら、テントよりも日中の日差しを防ぐためにタープ、もしくはサンシェードが欲しいところ。
ジムニーでキャンプに行った時には、バックドアを開けたところにタープを張って、その木陰にテーブルといすを並べてのんびりとコーヒーを飲んで…、など妄想は膨らみますw
ソロキャンプ 女子 キャンプ場
女子がソロキャンプをするキャンプ場を選ぶときに気を付けたいことは、安全であること。
安全なソロキャンするなら、最低限下記の項目はチェックしておくべきです。
- 管理人さんがいること
- 携帯の電波が入ること
- 市街地から近いこと
- ファミリーやグループなど、周りに人がいること
ひとりで心の充電をしに行くのに事件時巻き込まれてしまったら、元も子もないですからね。
おすすめのキャンプ場のひとつは「成田ゆめ牧場」。
「成田ゆめ牧場」には、子供がまだ小さいころに子供と一緒に行ったことがあるので、どういうところが知っているので安心、ということもあります。
それに、先に挙げたチェックポイントも、全てクリアしてるし、トイレやシャワー室、サウナまで付いているので快適に過ごせそうです(≧∀≦)
なによりも、大自然の中でのんびりできるのがいいですよね!
まとめ
今回の記事では、キャンプ初心者のアラカン女子がソロキャンをする時に揃えておきたいキャンプ道具は何なのかと、初めて行くキャンプ場のチェック項目についてまとめました。
キャンプにはテントは付き物ですが、初めてのソロキャンプなら車中泊がおすすめ。
車中泊するのならタープがあれば日差しを遮るには十分ですね。
初めてのソロキャンプには、施設が整っている「成田ゆめ牧場」のようなキャンプ場を選びたいと思ってます。