好きなドリンクを飲みながらジムニーでドライブ!なんていいですよね♪
ですが、残念ながらジムニーにはドリンクホルダーが付いていません。
なので、ドリンクホルダーを付けたい場合には自分で取り付けなければなりません。
そこで今回の記事では、実際にジムニーに取り付けられているドリンクホルダーを参考に、ネットで買えるショップも探してみました。
ジムニーにどのドリンクホルダーを付けたらいいのか迷っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
ジムニー専用の人気ドリンクホルダーはある?
ジムニー専用の人気ドリンクホルダーには、ギア周りに取り付けるものや、エアコンの前に取り付けるものがあるようです。
ギア周りに取り付けるとしたらこんな感じ。
これならドリンクだけでなく小物もスッキリまとめられますよね!
この投稿をInstagramで見る
エアコンの前に取り付けるタイプで人気があるのは、カーメイトのドリンクホルダー。
まるで最初から取り付けられているようにジムニーの内装に馴染んでますよね!
この投稿をInstagramで見る
ペットボトルだけでなく、四角い形の紙パックも使えるSUNVICのドリンクホルダーもいいですね^^*
この投稿をInstagramで見る
ドリンクホルダーは100均で買ったものでも大丈夫?
100均で買ったドリンクホルダーを取り付けるねじをかえることで、上手に取り付けている人もいます。
アイデア次第で100均のドリンクホルダーもシンプルでおしゃれなデザインになりますね^^*
この投稿をInstagramで見る
ジャバラのカップホルダーもおしゃれ!ドリンクにあわせて長さを変えることもできちゃいますね♪
この投稿をInstagramで見る
まとめ
今回の記事では、実際にジムニーに取り付けられているドリンクホルダーを参考に、ネットで買えるショップを探してみました。
どのドリンクフォルダーもジムニーの内装にピッタリで、どれを選んだらいいのか迷ってしまいまうくらいです。
100均で売っているドリンクフォルダーでも十分に使えるんだな、というのは大きな発見でした。