軽自動車仕様のジムニー シエラは、普通自動車仕様のシエラと比べて燃費が良いといわれています。
ところで、ジムニー シエラのマニュアルとオートマではどのくらい燃費は違うのでしょうか?
そこで今回の記事では、ジムニー シエラのマニュアルとオートマの燃費を比較して、燃費は悪いのか、また、旧型の燃費についてもまとめました。
ジムニー シエラの燃費が気になる人は、ぜひ参考にしてくださいね。
ジムニー シエラ 燃費
ジムニー シエラのマニュアルとオートマのカタログ燃費をまとめました。
5MT(マニュアル) | 4AT(オートマ) | |
燃料消費率(km/L)※3 WLTCモード ※4 (国土交通省審査値) |
15.0 | 13.6 |
市街地モード(WLTC-L) | 13.0 | 11.1 |
郊外モード(WLTC-M) | 15.7 | 14.5 |
高速道路モード(WLTC-H) | 15.6 | 14.4 |
(単位:km/L)
燃費が良い方を選ぶならマニュアルですね。ちなみに、シエラのグレードが変わっても燃費は変わりません。
新型ジムニーシエラ 燃費 実際
ジムニー シエラ オートマの燃費について、みんカラに寄せられた口コミをまとめました。
使用目的:通勤通学
特に良くはないですが、経済性を求めるクルマではないので、及第点だと思います。
使用目的:通勤通学
パワーが全くないので、アクセル踏むことが多いので、街中で9キロくらいしか走りません。
使用目的:レジャー
燃費はAT車で平均11〜12キロ程度。
夏タイヤがMTタイヤのため11前半くらいになりますね
使用目的:レジャー
現代の燃費水準で考えるとエゴカーの部類に入る。
ジムニー シエラ オートマの燃費は、街乗りで9km/Lという人もいて、かなり燃費は良くないですね。
レジャー目的でシエラに乗っている人の燃費は、平均11〜12km/Lという人もいます。
どちらにしてもあまり燃費は良くないですし、ジムニーシエラを選ぶ人は、ジムニーシエラが好き、という理由で乗っている人が多いような気がします。
ジムニー シエラ 燃費悪い
シエラは燃費が悪いといわれていますが、同じタイプの車と比べるとどうなのか、オートマのカタログ燃費(WLTCモード)で比較してみることにしました。
シエラ | ハスラー | タフト | |
WLTCモード | 13.6 | 22.6 | 19,6 |
(単位:km/L)
ハスラーは2WDなので、4WDのシエラやタフトに比べるとかなり燃費がいいようです。
まとめ
今回の記事では、ジムニー シエラのカタログ燃費と実際の燃費についてまとめました。
ジムニー シエラの燃費は、マニュアルの方が良いですが、同じタイプの車と比較してみると、やはり燃費は悪いです。
ジムニーシエラは、燃費の良さだけで車選びをする人には選ばれない車、ということなのでしょうね。